Beagle Bone Black(BBB)やBeagle Bone Green(BBG)にUSB WiFiモジュールを挿して使う方法。
BuffloのUSB無線子機を挿したのだが、これはデフォルトでドライバが入っていたのでドライバは入れる必要なし。なのでそのまま設定に移ることができる。ドライバが入っていない場合は、ドライバからインストールする必要あり。
設定は通常の設定ファイルによる方法ではなく、コマンドラインからの設定を行う。以下その方法。
machinekit@beaglebone:~$ sudo connmanctl
Error getting VPN connections: The name net.connman.vpn was not provided by any
connmanctl> tether wifi off
Error disabling wifi tethering: Already disabled
connmanctl> enable wifi
Error wifi: Already enabled
connmanctl> scan wifi
Scan completed for wifi
connmanctl> services
(SSID) wifi_XXXXXXXXXXXX_XXXXXXXXXXXXXX-_managed_psk
connmanctl> agent on
Agent registered
connmanctl> connect wifi_XXXXXXXXXXXX_XXXXXXXXXXXXXX-_managed_psk
Agent RequestInput wifi_XXXXXXXXXXXX_XXXXXXXXXXXXXX-_managed_psk
Passphrase = [ Type=psk, Requirement=mandatory, Alternates=[ WPS ] ]
WPS = [ Type=wpspin, Requirement=alternate ]
Passphrase?
Connected wifi_XXXXXXXXXXXX_XXXXXXXXXXXXXX-_managed_psk
connmanctl> quit
wifi_XXXXXXXXXXXX_XXXXXXXXXXXXXX-_managed_pskの部分はそれぞれ表示されている値を設定する。